しゃあしいの説明
![]() |
大分弁 しゃあしい |
標準語 忙しい または うるさい、やかましい |
|
大分弁の使用例 (1)明日はしゃあしいけん魚釣りは行かれんど (2)さっきからなのおらびよんのか、しゃあしいやっちゃのお |
|
標準語に訳したら (1)明日は忙しいから魚釣りには行かれないよ(2)さっきから何叫んでいるのか、うるさいヤツだなあ |
|
備考 おらぶ=叫ぶ |
![]() |
大分弁 しゃあしい |
標準語 忙しい または うるさい、やかましい |
|
大分弁の使用例 (1)明日はしゃあしいけん魚釣りは行かれんど (2)さっきからなのおらびよんのか、しゃあしいやっちゃのお |
|
標準語に訳したら (1)明日は忙しいから魚釣りには行かれないよ(2)さっきから何叫んでいるのか、うるさいヤツだなあ |
|
備考 おらぶ=叫ぶ |